2014年11月29日
床なり
トイレ前の廊下が歩く度に『キュウ~キュウ~』と
鳴っていましたが、床の下地から替えてしまったので
これで大丈夫でしょう!

鳴っていましたが、床の下地から替えてしまったので
これで大丈夫でしょう!


Posted by なべちゃん at 20:28
│コメントをする・見る(0)
│お仕事のこと
2014年11月27日
リアテックシート
リアテックシートは主に扉や家具の化粧シートとして使われます。
当然張るものだからいつかは捲れてしまいますが、何度でも張替
が出来ます。但し、年数が経過すると同じ色柄が無いんですよね!
当然張るものだからいつかは捲れてしまいますが、何度でも張替
が出来ます。但し、年数が経過すると同じ色柄が無いんですよね!

Posted by なべちゃん at 01:07
│コメントをする・見る(0)
│お仕事のこと
2014年11月25日
洗面所収納
洗濯機の上部には収納が必要と思われますが、
ちょっと何かを取り出すには扉が邪魔になります。
でも入れてある物を見せたくないときは扉が必要です。
どちらがいいのか迷います。皆さんはどちら派ですか?

ちょっと何かを取り出すには扉が邪魔になります。
でも入れてある物を見せたくないときは扉が必要です。
どちらがいいのか迷います。皆さんはどちら派ですか?


Posted by なべちゃん at 13:09
│コメントをする・見る(0)
│お仕事のこと
2014年11月22日
1216型ユニットバス
このユニットバスは1216型(0.75坪)の大きさです。
確かに足は伸ばせませんが、新しいお風呂は間違いなく
快適に入浴出来ると思います。


確かに足は伸ばせませんが、新しいお風呂は間違いなく
快適に入浴出来ると思います。



Posted by なべちゃん at 20:14
│コメントをする・見る(0)
│お仕事のこと
2014年11月15日
このシミは何故?
このシミは間違いなく水分が染み込んだ跡です。
もしかして隣の部屋が水廻りかもしれない?
最近のシミではないと思うが、原因を解決しない
まま引渡しは出来ません。
もしかして隣の部屋が水廻りかもしれない?
最近のシミではないと思うが、原因を解決しない
まま引渡しは出来ません。

Posted by なべちゃん at 23:20
│コメントをする・見る(0)
│お仕事のこと
2014年11月14日
2014年11月11日
夜の打合せ
夜の打合せは声が聞こえてしまうので
ヒソヒソコソコソ打合せになってしまいます。
既設に合わせた部分張替は最初の色決めが
大切です。出来上がりが楽しみです!



ヒソヒソコソコソ打合せになってしまいます。
既設に合わせた部分張替は最初の色決めが
大切です。出来上がりが楽しみです!




Posted by なべちゃん at 21:37
│コメントをする・見る(0)
│お仕事のこと
2014年11月08日
捲れ→張替
長い年月が経過すると捲れるんですよね!
表面シートを張り替えれば問題解決しますが、
間違いなく同じ色柄は無いので部分的に張替て
妥協するのか全部張り替える2つの選択が待っています。


表面シートを張り替えれば問題解決しますが、
間違いなく同じ色柄は無いので部分的に張替て
妥協するのか全部張り替える2つの選択が待っています。



Posted by なべちゃん at 21:17
│コメントをする・見る(0)
2014年11月08日
現場でないとねぇ
写真とサンプルだけでは分かりにくいですよね。
やっぱり色合わせは現場でないと駄目です。
やっぱり色合わせは現場でないと駄目です。

Posted by なべちゃん at 15:00
│コメントをする・見る(0)
│お仕事のこと
2014年11月07日
2014年11月02日
水を流さないで下さい。
新品のキッチンシンクに水跡が残っています。
まだ販売中なので見た目が悪いし、なかなか
これが取れないんですよ。
『流さないで下さい!』の案内を付けるか
シンク全体にサランラップを付けるかの対策が
必要ですね!

まだ販売中なので見た目が悪いし、なかなか
これが取れないんですよ。
『流さないで下さい!』の案内を付けるか
シンク全体にサランラップを付けるかの対策が
必要ですね!


Posted by なべちゃん at 13:35
│コメントをする・見る(0)
│お仕事のこと